この記事では育成型戦略シミュレーションゲーム「インフィニティキングダム」における、所属王国の変更方法と変更目的を解説していきます。
インフィニティキングダムにはヴィータス、ルシアン、イドヴィアの3つの王国が登場しますが、ゲーム途中で所属王国を変更したい方や、そもそも変更する目的を知りたい方は参考にしてみてください。
所属王国の変更方法
所属王国の変更は、まず自分のアイコンをタップして領主情報画面を開きます。
領主情報画面には王国(ヴィータス)の横に所属王国の変更ボタンがありますので、タップします。
所属王国の変更ボタンをタップすると、ヴィータス、ルシアン、イドヴィアの3つの王国の中から変更したい王国を選択できます。
今回はルシアンに変更しますので、変更ボタンを押します。
変更ボタンを押すと確定ボタンを押せる画面が開きますので確定ボタンを押します。
王国変更は全ての部隊が待機状態で、都市と部隊が非戦闘状態で、同盟に所属していないことが必須条件です。
同盟に所属している場合は脱退しましょう。
また、所属王国の変更をすると7日間は再度王国変更はできませんので、慎重におこないましょう。
確定ボタンを押して再度領主情報画面を開くと、所属王国がヴィータスからルシアンに変更されています。
所属王国を変更すると自分の領地がルシアンカラーの赤色に見た目も変わります。
所属王国を変更したら領地の移転も忘れずにおこないましょう。
移転先はルシアン王国が占領している場所にすると他の王国に攻められにくくなるのでおすすめです。
王国を変更する際にヴィータスの同盟から脱退しているので、新しくルシアンの同盟にも忘れずに所属しましょう。
所属王国の変更目的
所属王国の変更方法を解説しましたので、さらに所属王国の変更目的についても触れておきます。
所属王国を変更する理由は最終的に所属サーバーにおいてヴィータス、ルシアン、イドヴィアの3つの王国の戦争の結果、1位の王国に所属していないと旨味がないからです。
インフィニティキングダムのゲームの目的の一つとして、最終的にはマップの中心に位置する聖域の中にあるセントラルを争奪することが挙げられます。
セントラルを占領すると、占領した王国とその同盟は大量のエネルギーキューブがもらえます。
エネルギーキューブはミステリーショップで様々な商品と交換できます。
エネルギーキューブの獲得数に応じてミステリーショップで交換できる商品が異なりますので、なんとしてもセントラルを占領したいところです。
ちなみにノーラン大陸の3つの王国の勢力はマップの王国勢力画面で確認できます。
もともと所属していたヴィータスは勢力地430ですので、ルシアンの820には激しく劣ります。
占領都市の数も72あるうち、ヴィータスは12しか占領できていないですが、ルシアンは27も占領しています。
マップで見ると勢力の違いは一目瞭然でしょう。
ヴィータスの占領都市は緑色ですが、明らかにルシアンの赤色に面積で負けています。
このまま所属王国を変更せずにヴィータスに所属していてはルシアンに滅ぼされるのは間違いないでしょう。
先ほど所属王国の変更をしたら領地の移転をおこないましょうと記載しましたが、その理由はルシアン(赤色)に所属変更したのにヴィータス(緑色)の占領都市にいてはヴィータスに攻め落とされてしまうからです。
所属王国の変更をしても、自動で領地が移転されるわけではないので気をつけてください。
以上、インフィニティキングダムにおける、所属王国の変更方法と変更目的を解説しました。
ゲーム途中で所属王国を変更したい方はぜひ参考にしてみてください。
ちなみにインフィニティキングダムのようなストラテジーゲームが好きな方には同じくストラテジーゲームであるトライアングルストラテジーがおすすめです。
ストラテジーゲームの中でも群を抜いて戦略性が問われるゲームで脳汁があふれ出てきます。
トライアングルストラテジーはこちら